| 名 称 | 十勝信用組合 |
|---|---|
| 本 店 | 〒080-0010 帯広市大通南9丁目18・20番地 |
| TEL | 0155-23-1371 (代表) |
| 設立 | 昭和31年8月 |
| 出資金 | 5億91百万円 |
| 預金残高 | 640億円 |
| 融資残高 | 500億円 |
| 理事長 | 橋場 幸一 |
| 職員数 | 72人 |
| 店舗数 | 8店舗 |
| 市内 | 本店、緑ヶ丘、北、南、西、啓北 |
| 管内 | 幕別、上士幌 |
| 事業内容 | 預金・融資・為替業務の他 (株)日本政策金融公庫等各種代理業務 |
| 商工会議所 | 議員 |
(令和7年3月末現在)
| 昭和 | 31年 | 8月 | 帯広市西1条南12丁目に開店 |
|---|---|---|---|
| 37年 | 11月 | 緑ヶ丘出張所開店(昭和41年10月3日に支店に昇格) | |
| 39年 | 11月 | 北出張所開店(昭和42年9月に支店に昇格) | |
| 42年 | 11月 | 幕別支店開店 | |
| 43年 | 11月 | 本店、現在地に移転開店 | |
| 50年 | 12月 | 上士幌支店開店 | |
| 52年 | 11月 | 南支店開店 | |
| 55年 | 12月 | 西支店開店 | |
| 58年 | 9月 | 啓北支店開店 | |
| 59年 | 8月 | 全銀データー通信システム(為替)に加盟 | |
| 60年 | 8月 | 預金業務オンラインシステム稼働開始(全国信組共同) | |
| 平成 | 2年 | 7月 | 銀行等業態間CD提携(MICS)業務開始 |
| 8年 | 11月 | 創立40周年記念式典を挙行 | |
| 10年 | 6月 | 北海道拓殖銀行春駒橋支店跡に緑ヶ丘支店移転 | |
| 12年 | 4月 | 郵貯とのCDオンライン提携業務開始 | |
| 14年 | 1月 | 損害保険窓販業務開始 | |
| 14年 | 12月 | 上士幌支店改築開店 | |
| 15年 | 4月 | インターネットホームページに経営情報の開示開始 | |
| 16年 | 4月 | 中小企業金融公庫・釧路信組・十勝信組において業務提携・協力について覚書を締結 | |
| 16年 | 11月 | 監査法人 トーマツと監査契約の締結 | |
| 16年 | 12月 | 決済用預金(無利息型普通預金)の取扱を開始 | |
| 17年 | 6月 | 本店建物改修 | |
| 17年 | 9月 | 「十勝しんくみ まごころ相談室」及び「しんくみ利用者相談室」の開設 | |
| 18年 | 1月 | ATMによる他行振込カード利用開始 | |
| 18年 | 2月 | 一時払い終身生命保険の取扱開始 | |
| 18年 | 11月 | 創立50周年記念式典を挙行 | |
| 19年 | 5月 | 第5次オンラインシステム運用開始 | |
| 20年 | 2月 | 適格機関投資家の指定を受ける | |
| 20年 | 3月 | 北海道後期高齢者医療広域連合収納代理金融機関契約締結 | |
| 22年 | 11月 | 井上潔 元理事長「黄綬褒章」受章 | |
| 24年 | 5月 | 高木喜一 元理事長「旭日双光章」受章 | |
| 24年 | 12月 | 経営革新等支援機関として認定を受ける | |
| 25年 | 2月 | でんさいネット(全銀電子記録債権)開業に合わせて取扱開始 | |
| 25年 | 11月 | 髙橋克弘 前理事長「黄綬褒章」受章 | |
| 26年 | 11月 | 啓北支店、現在地に移転開店 | |
| 27年 | 8月 | (株)日本政策金融公庫と地方創生に関する業務提携締結 | |
| 27年 | 12月 | インターネットバンキングサービス開始 | |
| 28年 | 11月 | 「大規模災害発生時の相互支援協定(協定先:北海道銀行・帯広信用金庫)」の締結 | |
| 29年 | 2月 | 創立60周年記念講演を挙行 | |
| 29年 | 4月 | 奨学金制度「はばたき奨学金」の取扱開始 | |
| 30年 | 8月 | (株)日本政策金融公庫との協調融資商品「ベストタッグ」取扱開始 | |
| 令和 | 2年 | 3月 | 新型コロナウイルス対応緊急資金取扱開始 |
| 2年 | 9月 | 西支店、現在地に移転開店 | |
| 3年 | 5月 | (株)日本政策金融公庫との協調融資商品「事業承継」取扱開始 | |
| 3年 | 7月 | 南支店、現在地に移転開店 | |
| 4年 | 11月 | 電子交換所運営開始 | |
| 5年 | 6月 | 橋場幸一 理事長に就任 | |
| 5年 | 7月 | 髙橋克弘 理事会長(非常勤)に就任 | |
| 6年 | 5月 | 髙橋克弘 理事会長「旭日双光章」受章 |